朝のまかない第二弾。
今回は超シンプルです。
長ネギの青いところ、店では使うことが少なくてまかないに回ることが多いんですよね。
それを「ご飯ですよ」的な使い方に加工してみました。
まずはネギの青いところをミキサーにかけます。ちょっと気持ち悪い。ねろねろしてる。
多めの油をひいたフライパンに、おろしニンニクとミキサーにかけたネギを入れてひたすら炒めて行きます。ひたすら。

ちなみに始めはネギがフライパンにパンパン入ってました。
これを焦がしていきたいので、油を足しつつじっくりいきます。強火だと焦げきって香ばしいとかではなくなるので我慢我慢。この手のものは忍耐です。
じっくりじっくり。塩、ゴマを入れ、こっそり醤油とか入れながら味調整。あっついから味見は要注意。
色が変わったら完成!

ちょうすくなくなった……。
これ、実はパスタに和えたりしても結構美味い。なんか「はなまるマーケット」で紹介されてそうですね。
地味に応用性高めのこの一品、一度お試しください!