心の雑草

「げ」と申します。心の雑草を抜いては肥料に変えていくブログ。

ブログは生ものだなあ、などと

昨日珍しくコメントを頂いていたので、そちらを読ませて頂いたりするためのパソコンから起動。スマホからだとコメント関係の操作がすげーやりにくいからな。

で、せっかくだから下書きのまま半分死んでるような記事をいくつか完成させてみようかなと思って下書き開いていくつか途中まで書いてあるやつを読み返してみたんですけど

一文字も継ぎ足せない
という事案が発生した。

「書こう」と思ったときに書き切らないとこれはダメだ。
頭の中に生まれた思考。
わたしにとって記事を書くというのはどうも刺身みたいなものらしい。漬物は作れないようだ。

f:id:hiza10ji:20100220212103j:plain

スポンサーリンク


この辺りは人によるし、書くテーマにもよるとは思うのだけれど自分の場合はとにかく書きだしたら完成させないとダメになることが多い。
なんとかかんとか下書きの続きから書いたりして完成させても、体感のしっくりこない感すごいっす。

勢いで書くタイプなんでしょうな。
そうなると日々の生活をそのまま切り取ったみたいなやつの方が相性いいのかもしれないので、毎度読んでくれている方(いるのか?)にはなんとなく気づいてる方いそうですけど最近更新頻度高いっしょ当ブログ。
それはなぜかというとですね、その日食べたものや思った事、読んだ刃牙道をただ書いているだけだから。

一時期「数書かなくてもいいから記事ひとつひとつの質上げよう」とか思ったら、書かなくなったし質も上がらないという危険シグナルが灯った。
この時は「毎日書かなきゃいけないんだ」みたいな一種の脅迫観念に囚われていたからそれから離れたくなったんですな。


でもこれが変なことになった。
今は「書こう」と思ったらただ書いてるだけで、「書かなきゃ」と思って書いてないからいいんすよ。そんなテンションが仕上がってきたので特に深く考えずに毎日書いてるだけ。
この「考えない」ってのがいいのかもしれない。

考えない練習 (小学館文庫)

考えない練習 (小学館文庫)

これも仏教さんのおかげかもしれない。


とにもかくにも、まずは初心に帰ってあまり「人に読まれること」「人に読ませること」みたいなことを忘れてみようと思う。あくまでネット上に自分の日記を書いてるよっていう軽い気持ちで行きたい。
考えることをあまり考えずに、新鮮なものはそのまま提供するブログ。そんな感じで。