心の雑草

「げ」と申します。心の雑草を抜いては肥料に変えていくブログ。

「軍師官兵衛」第34回「九州出陣」 感想

f:id:hiza10ji:20140828192229j:plain
官兵衛は再び戦場へと向かう!!

九州最大の勢力・島津を討つべく、互いにキリシタンである官兵衛と大友宗麟がタッグを組みます。

石田三成の顔が怖えとか思っていたら、蜂須賀小六ダウン!
九州出陣は始まる前から少し暗雲が立ち込める感じですね。
すっかり官兵衛と蜂須賀さん仲良しになりましたね。でもそんなに交流ありましたっけ?

スポンサードリンク


官兵衛は家康という男の力をきっちり見極めているわけで、一切舐めてかからないあたりがさすが。
政略結婚によって戦を回避しつつも、家康自身は本当には得心してはいないというのも明らかな状況。

うーむ。
軍装に十字架ってカッコイイですね。黒めの武装だから神父的なファッションですかね。

マジ吉川は空気読めませんな。でも武将として、毛利魂としては正しい。


なんか茶々様が明るく笑ったのはじめて見たかもしれません。
でも茶々様といとは友達になれそうです。


安国寺恵瓊もここまで物語に関わると思ってなかったですが、いいキャラクター。
今年の大河は安国寺恵瓊荒木村重宇喜多直家などとシブい人たちにフォーカスしてくれて非常に面白いです。


「あの男が必ずなんとかしてくれる」
大友宗麟からすでにこんなに信頼されているとは、黒田官兵衛のネームバリューもすでに仕上がってますな。

吉川は病でした。
そこを容赦無く呼びつける官兵衛!!
「てめえには清水宗治がなんのために死んだかまるで分かってねえ!!」
ってはっきり言った感じですね。


毛利が動けなければ官兵衛は動けず、家康が動けなければ秀吉は動けず。
ついに母親を差し出すことで家康を動かす苦肉の策を取った秀吉。

そして最後の最後、吉川元春も動き出す。
官兵衛の言葉が「戦国武将としての魂」を
呼び覚ましました。

戦自体はサクサク進む!
でもここからが長いですよね。立花宗茂とか登場するんでしょうか。


家康、上洛。


命の使い道」。
自分だけでなく、人にそれを与えることもできる軍師。それが官兵衛。
吉川元春は武将として死ねたわけで、良かったのかな、と思います。


次回「秀吉のたくらみ」。
ついに秀吉と官兵衛の溝が表出化するのか!?