心の雑草

「げ」と申します。心の雑草を抜いては肥料に変えていくブログ。

歩き旅〜青葉神社編〜

昨日書いた記事でも触れましたが、伊達政宗公が神として祭られている神社

青葉神社

へと行って参りました。
青葉神社 - Wikipedia

f:id:hiza10ji:20140821100513j:plain
仙台駅からは、北西の方角。県庁の脇を抜けて歩いて行くと、やがて見えてきます。
国分町を抜けてそのまままっすぐ進むと、突き当たりが青葉神社、のほうが分かりやすいかも。
……というか北仙台駅あたりで降りたほうが早いですけどね。

白くて大きな鳥居が印象的でした。
一礼をして、鳥居をくぐります。

スポンサードリンク



f:id:hiza10ji:20140821100750j:plain
青葉神社」という名前らしく、本殿へ続く階段の両脇は豊かな緑。虫の声なども聞こえてきて、町の中にある自然豊かなオアシスといった感じです。


f:id:hiza10ji:20140821101432j:plain
登ると本殿が見えてきます。
祭られているのは武振彦命(たけふるひこのみこと)、これは伊達政宗の神号であります。

そして何よりびっくりなのが、宮司さんが片倉家の子孫であるということ。
伊達政宗公の神社を、その片腕であった片倉小十郎の子孫の方がいまも守っているとは……ロマンありますね。
政宗公の正妻・愛姫様も合祀されているとのこと。
参拝させて頂き、おみくじを引きまして……結果は大吉。ありがとうございます、政宗様。


f:id:hiza10ji:20140821101744j:plain
右側には伊達政宗の霊魂を祭った小さなお社がありました。
こちらは池や緑に囲まれ、小さいながらも本殿とはまたことなった雰囲気で穏やかな感じ。


35度を超える猛暑日だった昨日ですが、青葉神社での癒しのおかげかそこまで暑さに苦しんだという感じもありませんでした。
仙台に住んで20年余り。
ようやく伊達政宗公にご挨拶ができました。

比較的大きな神社ではありますが観光地化しているわけでもなく、明るいながらも荘厳なムードを残している青葉神社
行ったことがないという方、一度足を運んでみてはいかがでしょうか?